血液型 ダイエット【O型】食材は何がいい?避ける?運動は?

その他
スポンサーリンク

血液型によってダイエット法が違う血液型ダイエット。

今回は、血液型ダイエットを実践した30代前半の方にお話をお聞きしました。

スポンサーリンク

性別を教えてください

 

Aさん
Aさん

女。専業主婦

 

血液型を教えてください

 

Aさん
Aさん

O型

 

どんな食材を多く摂るようにしましたか?できるだけたくさん挙げてください。なぜそうしましたか?

 

Aさん
Aさん

卵や鶏肉、赤身の牛肉、魚などの魚介類、豆腐や納豆を多く取り、プロテインを飲むようにしました。O型はタンパク質を多く摂取しても太りにくいと聞いたので、主食を豆腐にして体重の減少わ狙いました。また、タンパク質の吸収を助けるビタミンB6が含まれるバナナ、マグロ、カツオを積極的に摂取しました。

どんな食材を避けるようにしましたか?できるだけたくさん挙げてください。なぜそうしましたか?

 

Aさん
Aさん

白米、餅、パスタ、中華麺、パン、シリアル、クッキーやビスケットなどの炭水化物を避けるようにしました。炭水化物、特に小麦がインスリンの動きを妨げてしまい、ダイエットに必要なカロリー消費量を減らしてしまうと聞いたので避けていました。

血液型ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?

 

Aさん
Aさん

1週間では500gほどしか変わりませんでした。効果を実感したのは4ヶ月くらいで、どれだけ食べていても体重が減少し続けているのを見た時です。

ビフォーアフターを教えてください。

 

Aさん
Aさん

56kg→53kg

運動していましたか?どのような運動ですか?

 

Aさん
Aさん

ウォーキングと筋トレをしていました。

血液型ダイエットの感想を教えてください。

 

Aさん
Aさん

しっかりと満腹感が出るまで食べてもいい、またこまめに摂取した方がいいのでおやつも食べれる所が続けるにあたって挫折しなかった所だと思います。さらにタンパク質を多く摂取した効果で髪や肌にハリが出てきて、ダイエットをしていても綺麗になっていくのが楽しかったです。効果が出るのには時間がかかるので、目標達成までのスケジュール管理が重要になりそうです。

血液型ダイエットのメリット・デメリットを教えてください。

 

Aさん
Aさん

メリットは運動を必ずしも必要としないダイエットなので時間が無かったり運動へのハードルが高い人でも、生活の中で取り入れやすく、実践するまでの労力があまり要らないことです。デメリットは食費が上がります。コスパのいい主食を控えた方が良いので、量を食べたいとなるとかなり食費が上がります。また、軽いとはいえ食事制限にはなりますので、好きな食べ物が多い人は辛いと思います。

あなたの血液型ダイエット実践結果のまとめを教えてください

 

Aさん
Aさん

どちらかと言うと体重減少のためにするダイエットではなく、維持のためと考えた方が気楽に出来そうです。昨日食べ過ぎたから今日は調整しようという感じで中長期的にやって行かないと食費やストレスが嵩んでしまうと思います。どうしても短期間で痩せたいという目標がある時にはこの血液型ダイエットだけではなく有酸素運動や食事量や時間の制限も必須となってきますので、あくまでもサブ的ポジションのダイエット方法だと感じました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました