京都水族館【体験口コミ】アクセス・駐車場・オオサンショウウオ・イルカショー・混雑状況

水族館
スポンサーリンク

国の特別天然記念物のオオサンショウウオやゴマフアザラシ、ケープペンギンといった動物約250種、総数約1万5000匹を展示している人工海水を利用した京都水族館。

今回は、京都水族館に遊びに行かれた5人の方にお話をお聞きしました。

まずは、自己紹介をお願いします。

 

40代後半の主婦です。

 

20代会社員男性です。

 

30代後半男性です。

 

20代後半女性です。

 

Cさん

30代前半専業主婦です。

 

Dさん
Dさん

30代後半パート。

スポンサーリンク

いつ頃、誰と行きましたか?

 

2021年8月 子供の夏休み中の土曜日に家族4人で行きました。

2月に彼女と行きました。

9月頃に妻と結婚記念日で行きました

5月のGWに家族5人でいきました。

Cさん

去年の10月頃の平日に夫と息子といきました。

Dさん
Dさん

8月に母と行きました

京都水族館のチケット、料金、入場料等の詳細を教えてください。

 

Dさん
Dさん

入場チケット2200円(1人分) クラゲのアイス600円

 

どのような割引券やクーポンを利用しましたか?

 

アソビューです。

 

京都水族館の見どころや特徴を教えてください

 

夏休みの思い出作りに家族で京都水族館へ行きました。まだまだコロナ禍ということもあり人数制限がかかっていたので事前にアソビューで予約してから行くことに。

 

水族館は子供たちも小さい頃から大好きですし、館内を見学するシーンが多く涼しく過ごせて夏場のレジャーにおすすめです!

 

我が家は自宅から車で行きましたが、京都水族館は街中にあり京都駅からも徒歩15分ほどで行けるそうなので水族館だけでなく街ブラも一緒に楽しめそうです。

 

京都水族館は、京都市中心部に位置する、駅からも近い水族館です。

 

京都市と言うところは土地柄的に盆地、内陸部に位置しており、淡水魚の種類が豊富だと感じました。また、海水魚が少ないと言うわけではなく、海水魚も種類が豊富です。

 

駅から近いので水族館に行った帰りに、京都駅周辺の散策または、近くに宿泊して京都市内の観光等が行いやすい立地にあるのも京都水族館の特徴かと思います。

 

館内は順路が決まっており、迷子にはなりにくいかと思います。

 

淡水魚の展示数が多く、内陸ならではの水族館かと思います。

 

公園の中にある大きめの施設です。入口は公園の中にあるので少しわかりにくいですが、案内の看板があります。建物の大きさとしてはショーができるほど大きな水族館です。土日はそれなりに混みますが、平日はのんびり回れるほど空いています。

 

見所はクラゲエリアです。ドーナツ型の水槽があり、ドーナツの輪の中に入ってクラゲを見ることが出来ます、これがなんとも宇宙にいる感覚になり時間を忘れて鑑賞してしまいました。綺麗に保っている感じはしました。

近くに海のない街中の水族館です♪ 街中の水族館なので広さはあまり期待していなかったのですが、思ったよりも充実していて、親子共々たのしめました!

 

同じ敷地内に梅小路蒸気機関車館もあるので、入館までの待ち時間も退屈しません!

 

目玉はオオサンショウウオです! かなりサイズが大きくて、初めて見られる方はびっくりするかも…? 館内には”かいじゅうカフェ”があり、ビーズのような形をした珍しいアイスがあります。溶けにくいため手や服が汚れず、味ももちろんとっても美味しいのでぜひ一度お試しください^^ おみやげコーナーも充実しています。

Cさん
Cさん

海に面していない水族館です。京都駅から少し離れたとこにあります。車でいきましたが専用駐車場はないので近隣で安いパーキングを何件かピックアップしていきました。全体的には小さめな水族館です。入ってすぐにたくさんのオオサンショウウオが迎えてくれます。おすすめみたいでお土産コーナーでもオオサンショウウオのぬいぐるみや文具等ありました。イルカショーもあり客席はかなり数がありましたが端にすわるとほとんど遠くて迫力がかけます。近くにクラゲアイスが売ってあるのでぜひ食べて見てください。

 

平日だからか雨の日だったからか全体的に空いている感じで1つ1つゆっくり見れる感じでした。写真映えスポットはここというのは見当たらなかったです。クラゲの展示に力をいれているみたいでたくさんの種類がありました。トンネルみたいになっているところな綺麗でした。クラゲ展示は暗いので足元が危ないですがライトアップが綺麗で神秘的でした。小さな水槽から大きめな水槽まで様々なクラゲが展示されておりどれも見応えがありました。

Dさん
Dさん

京都駅からすぐのところにある水族館です。入口はいってすぐのオオサンショウウオが有名で、オオサンショウウオのぬいぐるみがお土産で売っていたり、館内の椅子やタイルがオオサンショウウオの形をしていたりします。イルカショーもありますし、アザラシの体重測定のイベントもみたことがあります。すみだ水族館で有名になったペンギンの相関図もあり、飼育員さんも含めたペンギンたちの相関図はずっと見ていられるくらい面白いです。

 

京都水族館のオオサンショウウオはどうでしたか?ぬいぐるみは?

 

水族館の中では規模は大きいほうではないと思いますが、小さい子供や年配の方がたくさん歩いて疲れるようなこともなく楽しめる水族館だと思います。

 

入館してすぐに大きな水槽があり、そこではオオサンショウウオがたくさん展示されていてじっくりと観察することができます。

 

実物大のオオサンショウウオのぬいぐるみと写真がとれるスポットがあり子供たちも背比べした写真を撮って楽しんでいました。

 

京都水族館のアザラシの展示はどうでしたか?

 

アザラシの展示コーナーでは一般的な水槽だけでなく筒状になっているものもあり、そこで待っているとアザラシがやって来てかなり近くで表情などを観察することができて大人でもわくわくして楽しめました。タイミングが良ければ浮かびあがってきたアザラシと一緒に写真撮影ができるので良い思い出になると思います。

 

同じコーナーではオットセイもいて、こちらも上からや横からなどいろいろな角度から観察することができます。この辺りも人気のコーナーなので少々混んでいました。

 

イルカショーはどうでしたか?気なる点はありましたか?

遊びに行った当日はイルカの赤ちゃんが生まれたばかりということで残念ながらイルカショーはありませんでした。

 

イルカのショーは中止になる場合もあるようなので見たい場合は事前に調べてから行ったほうが良いと思います。

 

館内を一通り巡ったあと最後に田園のような場所に出ます。京都の里山を再現しているそうで稲や水草、虫や鯉などもいて自然を感じることができ良かったです。海に隣接する大型の水族館のように大きなサメなどの魚はいませんでしたが展示の仕方に工夫があって、年齢問わず誰でも楽しく観察することができる水族館だと感じました。

 

1つ気になった点を申し上げますと、イルカショーエリアのイルカプールですが、南向きの配置となっており、夏場、もしくは夕方等西日が差し込み眩しいのではないかと思いました。思い込みであれば申し訳ないのですが京都水族館で感じた、少し気になる点でございました。

Bさん
Bさん

海に面していない水族館ですが大きなプールでイルカショーがありました。客席はかなり多くありたくさん入れる感じでした。よく練習しているイルカ達でトレーナーさん達の指示を聞いていました。3頭くらいが頑張ってショーしている姿はかわいかったです。イルカのショーがあると水族館に来たん感がでます。席の上下移動は階段しかないのてわベビーカーに息子を乗せていたので同じ段で空いている席を探して座りました。スロープが欲しかったです。

 

ペンギンエリアはどうでしたか?

ペンギンエリアはかなり人がいた方だと思います。鑑賞に良い場所は既に人がいたりしたので、結構グルグル回ってよく見える場所を探した記憶があります。

 

良かったところは何と言っても「かわいい」につきます。飼育員さんが大好きなペンギンがいたり、お尻をプリプリしながら泳いでいたりと癒されました。

 

京都水族館はペンギンたちの相関図も掲示されているので、相関図を見ながらこれはどのペンギンだろう?と探しながら楽しめました。

Bさん
Bさん

ペンギンコーナーがガラス越しで他の水族館みたいにてまにプールがないのでとても近くで見れて可愛かったです。すぐ真横にまでいけ上手くガラスまでペンギンがきてくれるとペンギンとツーショット撮影でしました。全体的に坂道であがるように水槽周りを行くコースですがスロープになっているのでベビーカー押したまま見れるので良かったです。巣の中で玉子を温める姿もみれて良かったです。ガラスの上部は吹き抜けになっていたので臭いが気になりました。

 

タツノオトシゴを展示している2Fエリアも良かったみたいですね?

生物の特性を活かして住処をアート作品としたエリアです。なぜこの形で住処を作ったのかなどの解説も記載があり、楽しく鑑賞できます。たとえばタツノオトシゴはしっぽを使って何かに巻きついているという習性があるので、あえて巻きやすいような細さで柱を作っていました。

 

さらにその柱もジェットコースターのような輪を作って設計されており、タツノオトシゴの形状と似た形で作られていたので、タツノオトシゴとそのアートが馴染んでいて見とれてしまいました。住処の色もかなりスタイリッシュに作られていて、統一感があります。

京都水族館 クラゲ風鈴のイベントはどうでしたか?

Dさん
Dさん

クラゲの風鈴のイベントがあったので、それを見ることを目的に行きました。クラゲモチーフのアイスなどもあり楽しむことができました。以前行ったときは色々と事情があり空いていましたが、今回は夏休みだったのでとても混雑していて、ゆっくり見ることができず、やはり空いているときに行きたいなと思ってしまいました。チケットを取るのも1枚ずつしか取れないのかと思い、1枚取ったら売り切れてしまい…結局その1枚を無駄にしてしまいました。

 

京都水族館の混雑状況はどうでしたか?

 

オサンショウウオの展示入口付近は水槽を見る人が多いので少し混雑していました。

私が行った時は休日ではございましたが連休ではございませんでしたので、混雑というほど混雑ではございませんでした。イルカショーはやや混雑したかなと言う感じでした。

 

平日に行ったので待ち時間は一切ありませんでした。ただ、イルカのショーはやっていなかったので、ショーがやっていたらどういう混雑状況になるかはわかりません。

 

1番推しのクラゲエリアも特に混雑はありませんでした。並んでいても2、3組鑑賞が終われば、1番前でクラゲを鑑賞できるような状態です。

 

自分のペースでのんびりと鑑賞できたのでとても良かったです。

 

また、併設のレストランも待つことなく、食事を楽しめました。平日に行くのがおすすめです。

 

新型コロナウイルスの感染対策のためか、入場する際は時間指定があるので、事前にチケット購入しておいた方がいいと思います。

 

それでも館内は混雑していたので、気にされる方は人の少ない平日昼間に行く方がいいと思います。

GWの期間に訪れたので、かなり人が多く、混雑していました。新型コロナウイルス感染対策のためか入場時間が指定されていましたが、それでもゆったり見れるような状況ではありませんでした。

 

しかし館内は広く、展示されている動物や魚の種類が多く、むしろ次へ次へ進んでいけたので、ある意味よかったかなと思います。イルカショーも開催されていて、休憩用のベンチや庭園もあり、街中といえどしっかり水族館でとても感動しました。

 

食事やお土産はどうでしたか?混雑していましたか?

 

食事はとりませんでしたが中にレストランや売店があります。お土産屋さんは入口付近に1か所あって、お菓子、文具類、ぬいぐるみなどが多く、中には京都水族館限定の商品もいくつかありました。限定商品の中ではオオサンショウウオの商品が人気があるようでした。

 

ほかにも京都らしい和を感じさせる商品もあって外国の方にも喜ばれそうだなと思いました。入場した時間が早かったせいかそこまで混雑はしていませんでしたがレジは少し並びました。がシャポンも人気があるようでした。

館内にはフードコートがありそこで食べたハンバーガーが非常に美味しかった記憶がございます。値段もリーズナブルで家族連れの方でも人数分買ってもそこまで値段のかかる物ではないと思います。

 

食事といたしましては、カウンターで注文をしまして、食事を受け取ったのちに近場の空いている席に座ると言う形式です。

 

また、時間が合えばイルカショーエリアから近場にあるフードコートでございますので、食事を買われたからイルカショーを見ると言うのも可能かと思います。

 

お食事を買われて、その後野外の展示を見ながらの食事というのも1つの楽しみ方かと思います

 

レストランは混雑していませんでした。恐らく平日だったのと、イルカのショーがやっていなかったので、人が来ていなかったタイミングかと思います。自分のペースで食事をして、コーヒーも飲んで一息ついてから帰りました。

 

ハンバーガーを食べましたが、味はテンションが下がらなかったので普通においしい方かなと思います。

ホットドックとアイスを館内のカフェで購入したのですが、アイスの方はとてもおいしく、手や服が汚れにくくて大変助かりました!ホットドックは可もなく不可もなく、という印象です。

 

売店ではお風呂で遊べる入浴剤付きのクラゲのおもちゃを購入しました。また、ペンギンとイルカのぬいぐるみのくじがあって、上位賞にかなり大きなぬいぐるみもありました。

Cさん
Cさん

イルカショーの近くにクラゲアイスが売ってありました。思わず食べました。クラゲは入ってませんでした。クラゲをモチーフにしたアイスでインパクトがありました。お土産ショップは狭く混雑していました。ベビーカーで入店すると狭くてゆっくり見にくかったので外に置き子供を抱きながら店内を見ました。レジも混雑しておりレジ近くの商品は見れずレジに並ぶまでは見れない状況でした。

Dさん
Dさん

中の売店もそこまで混んでいなかったですが、イルカショーが終わったタイミングなどは人でうまっていました。お土産売場は混んでいませんでした。水族館内のフードより、外の飲食店のほうがゆっくり食事ができますし、お土産もオオサンショウウオのぬいぐるみ以外はそこまで特別感はないかなと思ってしまいました。

京都水族館近くの韓国料理が良かったようですね?

Dさん
Dさん

京都水族館の近くにある韓国料理のお店が魅力的でした。食事もとても美味しく、韓国ならではのスイーツもオシャレで美味しかったです。他にも公園のほうにある電車の形の屋台のような、飲食ゾーンがあり、お祭りのような楽しさがありました。公園で食べる、外で食べるという醍醐味もあるのでしょうが、暑い季節だったのでそれは少し難しく、涼しい食べる場所や、他にも公園内に飲食スペースがあっても良いのになとも思いました。水族館とコラボしたレストランなどあれば良いなと思います。

 

京都水族館にはぬいぐるみのくじをしているところがありますよね?

はい、館内には、ぬいぐるみのくじをしている屋台がございます。くじはイルカやアザラシなどのぬいぐるみを上等になるにつれ大きさが大きくなっていくと言う形式です。

 

下の等がとても小さいと言うわけではなくお土産屋で買えるくじの値段と同等レベルの大きさのぬいぐるみがもらえた記憶がございます。私も1つ引かせていただきましたが、2等がでてそこそこ大きなぬいぐるみをいただいた記憶がございます。

Dさんは、梅小路公園に立ち寄ったみたいですね?

近くに梅小路蒸気機関車館があり、広い公園の敷地内にあるので、指定の時間までの待ち時間は比較的過ごしやすかったです。夕方頃だったので、鉄道博物館の方は入場できなかったので、次回行くときは時間指定の予約をしてから行こうと思いました。

 

小さい子が楽しく遊べる遊具や屋台が充実していて、中でも消防車に体験で乗らせてもらえるコーナーが印象的でした。待ち時間が長くても子どもたちがぐずることがなく、楽しんで待つことができたのでとても助かりました。

 

出発場所からのアクセス方法を教えて下さい。電車、車の道中、駐車場などの混雑状況も教えて下さい。

 

自宅(大阪府内)から自家用車で向かいました。開館時間に入場しようと早く出発したせいか土曜日でしたが道路の混雑はなく1時間ほどで到着しました。

 

京都水族館には駐輪場はありましたが、駐車場がないので近くのパーキングへ駐車。

 

周辺にはほかにも何か所かパーキングがあるようですが、京都の街中にあるため行楽シーズンには満車になることもあるようですので、何か所かチェックしておくほうが良いと思います。

 

私は当日近場のホテルに宿泊しましたので、徒歩での来園となりました。またホテルまでは、車で行きましたが、京都という土地柄も関係したのか、道が分かりにくく、交通量が多い印象でした。

 

私が普段田舎道しか通らないのも一因だと思いますが、気になった点です。また、徒歩で歩いていた際、水族館直営の駐車場というのを見かけませんでした。あるのかもしれませんが、小さいのかなという印象で近くにある、一般駐車場に車を停めている方が多い印象でした。

 

JR京都駅で降りて、徒歩で水族館へ向かいました。線路沿いをひたすら歩きますが少し遠いなあという印象です。

 

10分くらい歩くと公園が見えますが、初めて行くと「水族館どこ?」と戸惑います。タクシーを使うほどの距離では無いので歩いた方がいいです。

 

次回は車で来ようと駐車場を探しましたが公園併設の駐車場は外から少し分かりにくい場所にあります。近くのパーキングに止めた方が分かりやすいですが高いです。よく調べてから行かないとナビでもわかりにくいですよ。

 

電車で乗り換え乗り換えでいきました。最寄り駅からそこそこの距離があり、徒歩でもいけなくはないのですが、小さい子ども連れだと少し大変な印象です。

 

市営のバスが通っているので、そちらを利用すればよかったかなとちょっと後悔してます。とはいえ、ともかく人が多いので、バスも大変だったかもしれません。

 

駐車場については利用していないため、詳細は不明です。

Cさん
Cさん

車で行きましたが専用駐車場はないようでしたのてわ近隣のコインパーキングで安いところを何ヶ所かピックアップしていきました。コインパーキングは、たくさんありますが1つ1つが小さくすぐ満車になります。京都駅近くなので交通量は大変多くないコインパーキングにいくため大通りから小道に入ると一方通行があちこちありナビがないと難しいです。

Dさん
Dさん

京都駅からだと歩いて20分もあれば行けると思います。道もまっすぐで、曲がってまたまっすぐなので分かりやすいです。自宅からはバスで行ったのですが、本数が少ないのと、道が混んでいて遅れていて、帰るのには時間がかかってしまいました。水族館の出口にバスの到着時間が表示されているのですが情報違いでした。水族館は全体で2時間あればまわれると思います。

京都水族館のまとめをお願いします。また来たいですか?

 

総合的には非常にバランス良くまとまった良い水族館だと感じます。私自身遠方からの来園ではございましたが、また機会があれば行かせていただこうと思っております

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました